フランスのSPAで出会った人々 その2
フランスのスローな旅
November 13,2016続きを読む前回はフランスの温泉やタラソテラピーで日本語に良く出会うことをご紹介しました。 ところで、タラソテラピ-の本場、フランスでは皆どのようにタラソテラピ-を利用しているのか? 気になるところです。 ノルマンディ地方で6日間のタラソテラピ-を体験した時は、 ご家族で近くの別荘を借りて2週間の休暇中の女性と意気投合しました。 ご主人は、趣味が自転車で、毎日一人で何十キロもサイクリ...
フランス式タラソテラピー活用法
フランスのスローな旅
November 13,2016続きを読むはじめまして、 こちらのブログは2010年より国内のタラソテラピーとのパートナーシップにより ブログとして掲載されたものです。 改めて、こちらからもご紹介させていただきます(少し古いですが...): 最近、「ヘルス・ツ-リズム」という言葉をよく聞きますが、 フランスのタラソテラピ-・センタ-は、 正しく「ヘルス・ツ-リズム」の中心的存在と...
フランスのSPA温泉地とタラソテラピーで出会う人
フランスのスローな旅
November 13,2016続きを読む現地取材で出会った人達シリーズ その1 「ニホンジンデスカ?」と話しかけてきたコントレクセヴィルにあるテルメの若いフランス人男性。 柔道に磨きを掛けながら、日本のフランス系施設でキネジテラピストとして2年滞在したとのこと。 「日本は地方がキレイだね」と、知人を訪ねて仙台まで足を伸ばしたという男性。 今回、小さなホテルに宿泊したお陰か、夕食後はテルメに通う人達と日本の話で盛り上が...
ダイエットといえば こちらコントレックスのスパを
フランスのスローな旅
September 8,2021続きを読む©Contrexetherme 日本でもお馴染みのミネラルウォーター コントレックスの取水地を訪ねました。こちらも健康保険が適用されるテルメと、保険と関係ないウェルネスなスパがあります。プールの水は全てあのボトルに入っているミネラルウォーターそのもの!ボトルの中に入ったような贅沢なスパです。 コントレックスの象徴的な水瓶の像 準備中 En préparation &nbs...
ミネラルウォーターでお馴染みヴィッテルのテルメ
フランスのスローな旅
September 8,2021続きを読む画像:ヴィッテルのテルメの前に広がる広い公園 ©Rosalie JF HAMARD Vittel 今にも日傘をさしたマダムと山高帽の紳士が腕を組んで歩いてきそう。遠くから馬車の音が聞こえてきそうです。コントレックスから電車だと一駅!訪ねるならどちらも寄らないと損です。 ©Vittel SPA @GS ard pho...